主催:フォーバルGDXリサーチ研究所



激動の時代を生き抜くための
中小企業戦略とは
選ばれる企業、選ばれる地方自治体になるための
「ESG経営、DXによる実現」を主テーマとして
講演やパネルディスカッションをお届けします。

主催:フォーバルGDXリサーチ研究所
激動の時代を生き抜くための
中小企業戦略とは
選ばれる企業、選ばれる地方自治体になるための
「ESG経営、DXによる実現」を主テーマとして
講演やパネルディスカッションをお届けします。
登壇者
株式会社フォーバル 代表取締役会長
大久保 秀夫
株式会社フォーバル 代表取締役社長
中島 将典
一橋大学CFO教育研究センター長
伊藤 邦雄
衆議院議員 環境大臣政務官 内閣府大臣政務官
勝目 康
株式会社キャリアドライブ 代表取締役
田村嘉規
登壇者、今後も追加予定。ご期待ください
"Comming Soon"
開催概要
日時 :2025年6月3日(火)
第一部:13時00分 ― 17時00分
カンファレンス
第二部:17時30分 ― 19時00分
パネルディスカッション
開催形式:会場&オンライン
(ZOOMのウェビナー)
対象:経営者
定員:約300~400人
(別途オンライン配信あり)
プログラム:講演、パネルディスカッション 等
フォーバルGDXリサーチ研究所とは
フォーバル GDX※1リサーチ研究所は、中小企業のGDXに関する実態を調査し、各種レポートや論文、報告書などをまとめ、世に発信するための研究機関です。
日本に存在する法人の99%以上を占める中小企業。この中小企業1社1社が成長することこそが日本の活力につながります。フォーバルGDXリサーチ研究所は中小企業と国・行政をつなぐ役割となるべく開設しました。
※1:GDX(Green Digital transformation)は、組織や社会がグリーン(脱炭素)化を通じて価値創造や利益を生むこと(GX)と、デジタル化を通じて価値創造や利益を生むこと(DX)を掛け合わせた戦略です。
第3回For Social Value consortiumダイジェスト
所長 平良 学
●メッセージ
2025年でFor Social Value consortiumの開催は4回目となります。
4年に渡り本イベントを開催できているのもフォーバルグループのお客様はじめとする参加者の皆さまのおかげです。感謝申し上げます。
第4回目はこれまでの会を超えるべく、テーマにもあるように、中小企業がこの激動の時代を生き抜くために必要な戦略についてを、行政や大手、中小企業の有識者の方をお招きし、様々な角度からお伝えします。また、現地参加のみとなりますが、カンファレンスの後には有識者のゲスト、一緒にご参加いただく中小企業経営者との懇親会の場もご用意しております。一部のカンファレンスで情報をインプットし、二部の懇親会でアウトプットし、学びを深めたり、交流の時間を楽しんだりしていただければと思います。
ESG経営はじめ、DXやGXに関する、明日から活用できる経営のヒントをお持ち帰りいただけることをお約束します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お申込み